1年目
データベースサーバの運用保守業務からスタート。スクリプト作成やパッチ適用作業などを通じて、インフラ関連の基礎知識の習得に努める。資格:LinuC Level1取得。
2年目
貯金系サーバの更改案件に詳細設計工程から参画。信頼性やサーバ本体、LinuxOS、ネットワークに関する詳細設計書の執筆に携わる。目標は「インフラ構築全般における必要な作業や求められるスキルの理解をすること」。
3年目
引き続き貯金系サーバの更改案件に携わる。MWやストレージを含む構築手順書の作成やテスト環境および本番環境の構築作業を実施。「構築作業を通して、経験を知識に変えること」を目標に従事。
4年目
グループウェア関連システムの構築・運用保守案件及びオンプレからクラウドへのサーバ更改案件に参画。M365やAzure及びFJCloud-Oを使用した作業を通じてクラウド関連知識の習得に努める。
5年目
現在はバッチシステムのモダナイゼーション案件に参画し、要件定義書の作成などの上流工程の作業や、Azure環境のサーバの構築及びバックアップやパッチ適用などの運用業務をAzureの機能を使用して実現するなどクラウド環境を含めたインフラ構築作業に従事。